忍者ブログ

2025/05/17 (Sat)
「[PR]」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/12/24 (Wed)
「強制的にソロ・・Σ(; ̄□ ̄A …」
Comments(0) | TrackBack() | モンハン日記
メリークリスマス!?サンタなんていませんよ?

ぁぁあぁぁあ・・小遣いが・・orz

おりからの不景気で財布事情も苦しい中(関係ないかw)
コネクト!オン特典武器の鬼貫棒を強化すべく
古龍番長オリジナルクエスト第3弾やってみました

クエスト受注時のメインターゲットは???となっております

クエスト名:怒髪天を衝く
狩り場:火山
指定武器:アンバーフロストSP
指定防具:エスピ一式(火事場+2・耳栓・もう1つわすれたw
支給品:眠りナイフ5本×2set、麻痺ナイフ5本×2set、毒ナイフ5本×2set
    シビレ罠2個、落とし穴2個、ほか回復系
アイテム持込:自由

・・え?支給品多くね?

・・・氷武器・・・火事場+2・・

耳栓・・火山で怒髪天?・・

・・・MAX嫌な予感・・・(・_・;)
PR

2008/12/18 (Thu)
「より快適に!」
Comments(0) | TrackBack() | モンハン日記
勝負Slimジーンズは全自動チャックであります!
飲み会で赤っ恥・・(甘酸っぱい思ひ出)・・
どうも、K2でっす!


リアルマネー使いまくってますか?
特典色々?4.0パッケージ買ってしまいますた・・
ま、、月末に課金切れますのでね・・
60日クーポン券を買ったと思えば・・ねぇ?



・・・ボーナス支給まだですが?
ん?・・・関係ありません!
大蔵省はオイラ自身であります!!

2008/12/11 (Thu)
「ぅは!ぅは!WEEKですな!」
Comments(0) | TrackBack() | モンハン日記


画像著作権(C)CAPCOM CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED
無断転載は禁止 モンスターハンターはカプコンの商標です


韋駄天杯の結果がでましたね・・・
個人片手・・目標10位以内を声高に叫んでましたが
開催初日で、早々に挫折しましたよ・・orz

テク&運、それに加えて崖登りと・・・
もぅ狩猟じゃねぇじゃんか!?マラソンじゃん!
・・なんとも?な感じ・・(オイラ的に)

やはり、参加者も少なかったみたいですね
だって、、、C評価で26位をもらえたんです・・・

2008/11/29 (Sat)
「コネクト!オンVol.25発売」
Comments(2) | TrackBack() | コネクト!オン
ちわー!毎月恒例、コネクト!オンのご紹介です


2008/11/27 (Thu)
「第14回 公式狩猟大会」
Comments(1) | TrackBack() | モンハン日記
明日より始まりますな


ヤルゾ!!Σс(゚Д゚с ガッツダ!


と、現時点では意気揚々でございます


今回の猟団対抗は・・・優勝狙ってますょ!


なんせ、装備指定で片手剣なんですもの!


うちの団長・・・片手キングですからっ!


団長自ら優勝狙う!


高らかに宣言されましたっ!


ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉぉぉ心強いでつ!

2008/11/19 (Wed)
「片手狂演!?」
Comments(1) | TrackBack() | モンハン日記
どもども、こんにちは。
褒められて延びるタイプのK2さんでっす!

《入魂祭&韋駄天杯の結果》


入魂祭:初めて勝組に入ることができましたヽ(^^)(^^)ノ♪
    ポイントが凄いことになっておりましたw
    みんな頑張ってたもんね!!

韋駄天:片手剣自由部門で17位でした!o(*^▽^*)oエヘヘ!
    まわりの方のHR高さに驚いた・・みんな有名人だって・・全員知らねw
    猟団対抗戦も目標の30位以内を獲得!ナイスでっす!

お疲れ様でした!





バグ・・・SS撮ったものでw

必要に応じて、武器変更しますが
基本的に片手剣メインとなっております。。。
不具合を感じるのは、ラーの尻尾斬りぐらい・・届かん!

ドス時代〜愛用してることもあり
一番安定して戦闘が行えますね、やっぱりw
(装備が硬くなって油断してるのはナイショ)

2008/11/17 (Mon)
「ハンティングマニュアル」
Comments(0) | TrackBack() | コネクト!オン
いつもの通り、宣伝でございます^^;
コネクト!オン・MHFハンティングマニュアルが

11月19日(水)に発売でっす!


いろいろ付録があるみたいですよ゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ☆゚・*:.。. .。.:




<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>