「お品書き:ミラバルカン」
メテオ考察・・ガンナーでの立ち位置
・・大したことありませんが・・何かつかめた気がするので
《土曜日》
2・3戦、全戦ライトボウガンにて出撃
全戦1死、死亡率上昇(´Д⊂グスン・・・うぅメテオきっつ・・
散々な結果・・ヾ(;´▽`A``
どうにもメテオの直撃をもらってしまいます
無理な銃撃で、回避行動が遅れた結果なのですが・・
・・やはりメテオでの死亡率が一番高いです
《日曜日》
2・3戦、ヘヴィ&ライトボウガンにて出撃
全戦0死、死亡率下降(_≧Д≦)ノ彡☆・・やったぜ!
初戦で"ヘヴィ"を選択・・ディスティハーダにしたのが正解でした
"ヘヴィ"装備だと、動きが鈍い=回避行動がとり難いです・・
メテオ行動に入ったとたんに、ジャンプボタン連発でっすw
・・めんどい!!
これが考察するキッカケですσ(^_^;)
無理な回避を諦め(操作が面倒なだけ)
度胸一発!!・・ヤツの真正面に陣取りました
・・!!??・・メテオが落ちてこない!?
・・もしやこれは!!??
・・安全地帯なのかっ!!??
試しに、自分がターゲットの間は常に真正面に
他者がターゲットの間は真横での陣取りにて観察開始
※一年以上やってるくせに!・・というツッコミは却下します
真正面に陣取ることが重要なので
他者がターゲットになっている場合は
紅のターン角度を見て、間に合うようなら真正面に移動
それ以外は真横に移動で、メテオ直撃はありませんでした
慣れてきたところで、攻撃回数を増加
メテオ初弾で、紅の正面に間を詰めて"装填"
"スキ"だらけな胸に・・3発撃ち込んで、また間を空けます
次の行動を観察・・・
"火玉or倒れ込み"の場合は左右に回避
"メテオ"の場合は5弾目の安全圏に移動して"調合"
正面にいる場合の自分の行動はこんな感じでした
ジャンプボタン連射減りましたw
真正面にいるせいか"ロックオン率"が高かった感じ
"火玉orメテオ"が頻繁にあり
上昇回数(をーい!率※内輪ネタ)も減少した気がします
きっと目障りなんでしょう(^_^)
その後"ライト"でも同じ戦略で攻略できました
"バインドボイス"にだけ気を付ければ、いけるのではないかと思います^^
しかし、正面に見据えると・・手に汗握りますヾ(;´▽`A``
安全だと分かっていても・・恐いっす(´Д⊂グスン
とまあ、なんとなくですが、そんな感じでした(‥;)
メテオ考察・・ガンナーでの立ち位置
・・大したことありませんが・・何かつかめた気がするので
《土曜日》
2・3戦、全戦ライトボウガンにて出撃
全戦1死、死亡率上昇(´Д⊂グスン・・・うぅメテオきっつ・・
散々な結果・・ヾ(;´▽`A``
どうにもメテオの直撃をもらってしまいます
無理な銃撃で、回避行動が遅れた結果なのですが・・
・・やはりメテオでの死亡率が一番高いです
《日曜日》
2・3戦、ヘヴィ&ライトボウガンにて出撃
全戦0死、死亡率下降(_≧Д≦)ノ彡☆・・やったぜ!
初戦で"ヘヴィ"を選択・・ディスティハーダにしたのが正解でした
"ヘヴィ"装備だと、動きが鈍い=回避行動がとり難いです・・
メテオ行動に入ったとたんに、ジャンプボタン連発でっすw
・・めんどい!!
これが考察するキッカケですσ(^_^;)
無理な回避を諦め(操作が面倒なだけ)
度胸一発!!・・ヤツの真正面に陣取りました
・・!!??・・メテオが落ちてこない!?
・・もしやこれは!!??
・・安全地帯なのかっ!!??
試しに、自分がターゲットの間は常に真正面に
他者がターゲットの間は真横での陣取りにて観察開始
※一年以上やってるくせに!・・というツッコミは却下します
《メテオの落ち方》
紅の前後位置に関係なく、初弾はランダムに落ちてきます
2〜4弾は初弾位置より固定、5弾目はランダムで落ちるか落ちないかでした
紅を中心としたメテオの5弾目は、自分に落とすのは嫌なのでしょうw
落ちてきませんでした(`o´)

《立ち位置》
真正面に陣取る場合、1〜4弾の間は安全でした
ランダム落下の5弾目にだけ気を付けて
初弾確認をしてから、前後どちらかの安全地帯に移動しておきます

紅の前後位置に関係なく、初弾はランダムに落ちてきます
2〜4弾は初弾位置より固定、5弾目はランダムで落ちるか落ちないかでした
紅を中心としたメテオの5弾目は、自分に落とすのは嫌なのでしょうw
落ちてきませんでした(`o´)
《立ち位置》
真正面に陣取る場合、1〜4弾の間は安全でした
ランダム落下の5弾目にだけ気を付けて
初弾確認をしてから、前後どちらかの安全地帯に移動しておきます
真正面に陣取ることが重要なので
他者がターゲットになっている場合は
紅のターン角度を見て、間に合うようなら真正面に移動
それ以外は真横に移動で、メテオ直撃はありませんでした
慣れてきたところで、攻撃回数を増加
メテオ初弾で、紅の正面に間を詰めて"装填"
"スキ"だらけな胸に・・3発撃ち込んで、また間を空けます
次の行動を観察・・・
"火玉or倒れ込み"の場合は左右に回避
"メテオ"の場合は5弾目の安全圏に移動して"調合"
正面にいる場合の自分の行動はこんな感じでした
ジャンプボタン連射減りましたw
真正面にいるせいか"ロックオン率"が高かった感じ
"火玉orメテオ"が頻繁にあり
上昇回数(をーい!率※内輪ネタ)も減少した気がします
きっと目障りなんでしょう(^_^)
その後"ライト"でも同じ戦略で攻略できました
"バインドボイス"にだけ気を付ければ、いけるのではないかと思います^^
しかし、正面に見据えると・・手に汗握りますヾ(;´▽`A``
安全だと分かっていても・・恐いっす(´Д⊂グスン
とまあ、なんとなくですが、そんな感じでした(‥;)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
さすが、凄腕ハンターの考察だねー。
すごく、参考になります。
でも、首をフリフリするミラの正面をキープするのは
なかなか、出来そうにないな。。。
祖龍も同じなのかな?
今度、やってみよ。
では、ドンドルマで('-')//
P.S
私のブログに載せる画像を
おけちゃんに外注していい??(笑
こんにちは^^ご機嫌いかがでございましょうか?w
実はご一緒してた時に、観察してました^^
ディスティ担いでた時ですが・・
途中で操作が・・指が疲れてきて・・
結果、勇者化したわけですw
画像の件は「うむすw」です。依頼してくださいまし^^
加工後"ファンレターと共に"送ります
ではではドンドルマで